top of page

ns sound works

novsemilong

大内宿 半夏まつり PV

  • artonsen
  • 5月7日
  • 読了時間: 1分

大内宿 半夏まつり


江戸時代の宿場町の雰囲気を今に残す、国重要伝統的建造物群保存地区・下郷町大内宿。

この美しい集落で、毎年7月2日の半夏(はんげ)の日に、古式ゆかしい伝統行事・「大内宿半夏祭り」が行われる。

後白河天皇の第2皇子・高倉以仁王(もちひとおう)の霊を祀った「高倉神社」の祭礼。

神社で神事を行った後、白装束に黒烏帽子(えぼし)姿の村の男衆らが、神輿を中心に粛々と行列をつくり、

家内安全、五穀豊穣を祈願する。


[開催時期]

7月2日の半夏(はんげ)の日

[開催場所]

南会津郡下郷町大内宿


会津鉄道「湯野上温泉駅」からタクシーで15分


「東北道白河IC」から国道118号経由で約40km、60分


※駐車場あり:有料300台

[料金]

無料

[お問い合わせ]

下郷町観光協会事務局 TEL. 0241-69-1144


Movie Direction , Shoot ,Edit : novsemilong

Music : novsemilong



 
 
LATEST NEWS
ARCHIVE
​TAG

© novsemilong. All Rights Reserved.

  • Facebook Social Icon
  • Instagram Social Icon

novsemilong official web site

novsemilong,music,オリジナル楽曲制作

ns sound works

LOGO_white.png
81bastards,novsemilong
bottom of page